【那覇市】施工管理(総合職) 正社員 賞与年2回あり 昇給あり 各種社会保険完備 モノレール駅チカ

成幸利根株式会社
【正社員】施工管理(総合職) 実質年間休日120日 経験者優遇 通勤手当実費支給あり 転勤なし 土日祝お休み
おすすめポイント

■この求人のオススメPOINT

先輩がマンツーマンで指導!未経験から現場管理のプロへ!☺

 実質年間休日120日!仕事も人生も、どちらも楽しめる

年収450万〜850万の成長できるキャリア! 

♪.+*。☆・♪.*・*☆*♪☆+゚♪.+*。☆・♪.*・*☆*

★この求人についてもっと詳しく知りたい…

★気になるけど応募の前に色々聞きたい…など、

どんな相談でもOKです!

お気軽にお問い合わせください!!

♪.+*。☆・♪.*・*☆*♪☆+゚♪.+*。☆・♪.*・*☆*

インフラを支える、地下工事のスペシャリスト

私たちは、業界でもトップクラスの実績を誇る地下工事の専門会社です。
東京スカイツリーや新国立競技場、沖縄地下ダムなどの基礎工事をはじめ、
全国各地の鉄道、高速道路、高層ビルなど、数多くの大規模プロジェクトに携わってきました。

沖縄のインフラを支える施工管理職を募集しています

将来的に沖縄支店の施工管理職として活躍していただける人材を募集しています。沖縄県内(離島を含む)のインフラ整備に関わる各種工事において、現場の安全・品質・工程・原価をトータルに管理する施工管理業務をお任せします。

◆ 当社の特徴 ◆

  • ・安定した経営基盤:無借金経営、経常利益率は優良企業並み

  • ・高い技術力:独自に開発した工法があり、業界内でも高い評価を獲得

  • ・豊富な建設機械:業界トップクラスの保有台数を誇る自社機械群

◆ 主な施工実績(沖縄県内) ◆

  • ・沖縄各地の地下ダム工事

  • ・宜野湾浄化センターの増築工事

  • ・琉球新報本社ビルの建設工事
    ※その他にも多数の施工実績があります。

  • 社保完備
  • モノレール近郊
  • 賞与あり
  • 昇給あり
  • 交通費支給
  • 土日(祝)休み
  • 週休2日
  • 交通費支給
  • 産休・育休制度実績あり
  • 未経験・初心者OK
  • 無資格OK
  • 経験者優遇
  • 有資格者歓迎
  • 駅チカ・駅ナカ
募集要項
雇用形態 正社員(試用期間6ヶ月あり)
給与
  • 【月給】240,000円〜430,000円(試用期間中の労働条件:同条件)
【月給内訳】
基本給:225,000円~325,000円
業務手当:15,000円~35,000円
役職手当:0円~70,000円

【その他手当】
・前払退職金手当:基本給+役職手当の6%
※確定拠出年金に切替可能
・現場手当:1万円(毎月)
・役職手当:役職に応じて最大7万円まで
・資格手当:5千円から2万円(規定に準ずる)
・扶養手当:1人につき1万円(高校生から大学生)

【モデル賃金(年収)】
 30代(勤続5年) 450~600万円
 40代(勤続10~15年) 600~750万円
 50代(勤続15~25年) 700~850万円
待遇 ・賞与年2回あり(前年度実績:計4.00ヶ月分)
・決算賞与あり(業績好調な場合)
・昇給あり(前年度実績:1月あたり1.00%〜3.00%)
・各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生)
・通勤手当実費支給(上限なし)
・資格取得奨励制度(受講料、交通費全額支給)
・企業年金:確定拠出年金
・退職金制度あり:確定拠出年金と前払退職金のいずれかを選択
・積立復活有給制度(消滅する有給の積立が可能)
・慶弔見舞金制度(互助会制度あり)
・健康診断オプション検査費用補助制度
・インフルエンザ予防接種費用補助制度
・定年制あり(定年年齢一律60歳)
・再雇用制度あり(上限年齢上限65歳まで)
・育児休業取得実績あり
・介護休業取得実績あり
・転勤なし
・受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
職種 施工管理(総合職)
仕事内容 イチオシ!好条件!
那覇市での施工管理(総合職)のお仕事をご紹介します!
※好条件のお仕事なので、お早めのご検討がおすすめです!

【仕事内容】
沖縄県内の大規模『地下ダム工事』現場における施工管理業務です。
・現場内の安全確認
・現場の進捗状況を把握し、毎日の出来高管理や日報作成
・お客様への報告等打ち合わせ
・社員や協力会社社員に対する業務指示
※沖縄離島出張あり

安全・品質・工程・原価をトータル管理、現場を完成させます。
入社後は先輩社員がマンツーマンで指導しますので、未経験の方でも安心して仕事に取り組んでいただけます。
地図や歴史に残る大規模な建造物が、自分の管理で完成した時の達成感を、ともに分かち合える仲間が待っています。

【ある日の一日スケジュール】
8:00|朝礼・ラジオ体操・ミーティング
全体で朝礼・ラジオ体操を行い、その日の作業内容を確認。KY(危険予知)活動で安全意識を高めます。

8:30|現場巡回・準備作業
現場を巡回して施工状況をチェック。材料や消耗品の確認、昼食の手配など、段取りを整えます。

10:00|小休憩後、作業再開
一息ついてから、再び現場での業務に戻ります。

11:00|協力業者との打合せ
協力業者と当日の作業内容や連絡事項を確認し、全体の動きを調整します。

12:00|昼食
午後に備えてしっかり休憩を取ります。

13:00|材料の発注・施工確認
必要な材料を発注しながら、現場の進捗状況を確認。品質・安全・工程のバランスを意識します。

15:00|小休憩後、作業再開
再び現場での確認・調整などの業務にあたります。

16:30|作業終了の確認・点検
作業終了に合わせて、現場の安全や清掃状況などを確認・点検します。

17:00|書類作成・翌日の準備
日報や翌日の作業指示書を作成し、スムーズな作業につなげる準備を行います。

17:30|退社
1日の業務が終了。現場と事務作業のバランスを取りながら、次の日へつなげます。
求める人材 【経験】
・施工管理経験あれば尚可

【年齢】
~59歳
※定年60歳を上限とする為

★未経験でも一から丁寧に指導しますのでご安心ください。
勤務時間 8:00~17:00
休憩60分

月平均時間外労働時間:25時間
休日・休暇 ・年間休日:実質120日
(年間休日114日 + 特別休暇6日)
・休日:土曜日(※月1回出勤あり)、日曜日、祝日、その他会社カレンダーによる
・特別休暇:年6日
・有給休暇:入社時付与あり
勤務先 〒900-0033
沖縄県那覇市久米2-4-16 大樹生命那覇ビル5F
当社 沖縄支店

ゆいレール「県庁前」駅 徒歩:5分
社員インタビュー

S.Y | 入社10年目:高校土木科卒。入社より大阪で施工管理職として勤務。

施工管理職一筋で勤続10年。入社8年目にリーダーに昇格。趣味はスポーツ観戦。2児のパパ。

Q1.今担当している主な業務や仕事の流れは?

「現場で施工管理を担当しながら、リーダーとして新人の育成も」

現場で安全管理・品質管理・工程管理の施工管理の仕事をしています。

一つの現場で、私のような施工管理者が機械一台に1人ついて、協力会社の方々や当社のエキスパート社員とチームで動いています。

リーダーに昇格してからの仕事の量はそこまで変わっていませんが、これからは後輩の育成なども行っていかないと、という感じですね。

入社した頃は、先輩たちが一から十まで丁寧に教えてくれました。

わかりやすい説明と話しやすい雰囲気作りのおかげで、今の私があると思っていますので、

私もそれを真似しています。

こうした話しやすい雰囲気や社風は代々受け継がれているような気がしますね。

Q2.入社の動機と入社後の会社の印象は?

「でっかい仕事ができるかもという思いが現実に」

高校卒業のタイミングで就職を考えていたときに、学校で成幸利根の求人票を目にしました。

そこには「地下工事のスペシャリスト」で、関西国際空港など多くの大規模プロジェクトに

携わっていると書いてありました。

それを見て「でっかい仕事ができるかもしれない」と思い応募しました。

また、「地下工事」とも書かれていたので、地下の空間で何かするのかと思っていましたが、

実際はイメージとは異なり、常に地上での作業でした。

新入社員研修で初めて大きな機械を目にしましたが、こんな巨大な機械を使って

工事をするんだと感じました。

入社の動機でもあった大規模なプロジェクトにも携わることができ、

期待通りの経験を積むことができていますね。

Q3.これからやってみたい仕事、チャレンジしてみたいことは?

「先輩のように現場からリーダーへ」

「一級土木施工管理技士」の国家資格を受ける予定です。

実務経験が10年以上あれば受検が可能なんです。

入社してからちょうど10年が経つのでチャレンジしようと思っています。

先輩からは過去問集などをいただき、「後はお前のやる気次第だぞ」と励まされています。

これまでさまざまな資格を取得してきましたが、先輩方や会社からのサポート環境は

整っていると感じています。

将来的には会社のリーダー的な役割を担えればと考えています。

先輩たちの中には、私のように現場経験を積んで工事部長になり、役員に昇進された方もおられます。

若い世代でも役職が上がった方々もいるので、私も実力をつけて少しでも近づけるよう

努力していきたいと思っています。

Q4.これから成幸利根に入ってくる人たちへのメッセージを

「でかい仕事がしたければこの会社へ」

成幸利根は、誰もが知っている名立たる構造物や建造物の地下工事に数多く携わっている会社です。

大規模なプロジェクトに関わる仕事が多いため、スケールの大きな仕事に興味を持っている方やチャレンジしたい方は、ぜひ入社をお勧めします。

また、現場の声を大切にしてくれる社風があり、改善提案やアイデアを積極的に取り入れてくれます。

私自身も改善提案したところ、その提案が施策として実行され、自分の意見が

反映されることを実感しましたね。

風通しの良い職場で、成長できる環境が整っていると自信を持って言えますね。

(2023年12月取材当時)

会社情報
企業名 成幸利根株式会社
本社所在地 〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-2-10 
 日本橋堀留町ファースト3F
設立 平成20年
従業員数 ◆企業全体
225人
◆就業場所
5人(うち女性:1人、パート:0人)
資本金 1億円
事業内容 〈地下工事の総合計画及び施工〉
*山留・遮水壁工事 *基礎抗工事 *鋼管矢板・鋼管杭圧入工事
*地盤改良工事 *環境対策・防災対策工事
応募方法
応募方法 『この求人に応募する』
ボタンよりご応募ください。
エントリーは30秒程度の簡単な入力です!
直接のお電話もお待ちしております!

また、ご相談があれば
どうぞお気軽にお問い合わせください。

『お問い合わせ先』
098-996-4855
応募受付後の
連絡
担当よりお電話にてご連絡致します。
ご希望やご要望をお伺いした上で、面談日のご案内をいたします。
選考プロセス 【ステップ1】
画面下の「WEBから応募」ボタンをクリック!
もしくはお電話098-996-4855にてお問合せください。
担当者より折り返しお電話させていただきます。 
   ↓ ↓
【ステップ2】履歴書送付
   ↓ ↓
【ステップ3】面接
   ↓ ↓
【ステップ4】内定
   ↓ ↓
【ステップ5】入社
コンサルタント
から一言
あなたの培ってきた経験、キャリアやご要望をしっかりお聞きし、不安やお悩みごとも一つ一つ解決していきますのでご安心ください。
ご応募を心よりお待ちしています。
お問い合わせ
番号
098-996-4855
求人ID:
OK0000448
簡単20秒登録!
3step
お仕事へのご応募、またはご相談は、以下のエントリーシートからどうぞ。
内容確認後、弊社担当よりご連絡差し上げます。
  1. STEP1フォームに入力
  2. STEP2内容を確認し送信!
  3. STEP3担当から連絡します!完了
求人名
【那覇市】施工管理(総合職) 正社員 賞与年2回あり 昇給あり 各種社会保険完備 モノレール駅チカ
職種
施工管理(総合職)
お名前
お名前(ひらがな)
生年月日
電話番号
メールアドレス
備考
個人情報の取り扱いについて

個人情報保護方針

沖縄求人ドット・コムとは株式会社ホカマが提供するインターネット上の求人情報サイトです。
当社では事業運営上、多くのお客様や利用企業の個人情報を取扱うこととなるため、個人情報管理体制を確立し、企業として責任ある対応を実現するものとします。

  1. 個人情報は特定された利用目的の達成に必要な範囲で利用し、目的外利用を行わないものとし、そのための措置を講じます。
  2. 個人情報は、適法かつ適正な方法で取得します。
  3. 個人情報は、本人の同意なく第三者に提供しません。
  4. 個人情報の管理にあたっては、漏洩・滅失・毀損の防止及び是正、その他の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じるよう努めます。
  5. 個人情報保護に関する法令、国の定める指針、業界規範・慣習、公序良俗を遵守します。

個人情報の取扱いについて

株式会社ホカマ(以下「当社」といいます)は、当プライバシーポリシーを掲示し、当プライバシーポリシーに準拠して提供されるサービス(以下「本サービス」といいます)の利用企業・団体等(以下「利用企業等」といいます)および本サービスをご利用になる方(以下「ユーザー」といいます)のプライバシーを尊重し、ユーザーの個人情報の管理に細心の注意を払い、これを取扱うものとします。

個人情報の利用目的

個人情報の利用目的は以下の通りです。利用目的を超えて利用することはありません。
  1. 当サイトにおけるユーザーへのサービスの提供
  2. 本サービスの利用に伴う連絡・各種お知らせ等の配信・送付
  3. ユーザーの承諾・申込みに基づく、本サービス利用企業等への個人情報の提供
  4. 属性情報・端末情報・位置情報・行動履歴等に基づく広告・コンテンツ等の配信・表示、本サービスの提供E. 本サービスの改善・新規サービスの開発・マーケティング活動
  5. 本サービスに関するご意見、お問い合わせの確認・回答

個人情報の第三者への提供

当社は、原則として、ユーザー本人の同意を得ずに個人情報を第三者に提供しません。提供先・提供情報内容を特定したうえで、ユーザーの同意を得た場合に限り提供します。

  1. 提供する個人情報の項目ユーザーから取得した情報(サービス利用履歴ほか、閲覧・検索・ブックマーク等あらゆる行動履歴に該当する情報を含む)のうち、利用目的の達成に必要な範囲の情報項目とします。

  2. 提供の手段又は方法書面もしくは電磁的な方法による送付または送信。ただし、以下の場合は、関係法令に反しない範囲で、ユーザーの同意なく個人情報を提供することがあります。
    1. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得るのが困難であるとき
    2. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ユーザー本人の承諾を得ることが困難である場合
    3. 国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合で、ユーザー本人の同意を得ることによりその事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
    4. 裁判所、検察庁、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から、個人情報についての開示を求められた場合
    5. ユーザー本人から明示的に第三者への開示または提供を求められた場合F. 法令により開示または提供が許容されている場合

統計処理されたデータの利用

当社は、提供を受けた個人情報をもとに、個人を特定できないよう加工した統計データを作成することがあります。個人を特定できない統計データについては、当社は何ら制限なく利用することができるものとします。

ご質問及びご苦情の窓口

当社における個人データの取り扱いに関するご質問やご苦情に関しては下記の窓口にご連絡ください。
  • 住所
    沖縄求人ドット・コム事務所
    〒902-0075 沖縄県那覇市国場1164-5
  • 電話番号
    098-996-4855
  • 受付時間
    9:00〜18:00(平日)




あなたにおすすめの求人